2009年08月07日
7月「夏」投票受付中!
- 7月分投票は終了しました。 -

ふぉとこん委員m-ganeです。
7月分、ご応募いただいたみなさま、
ありがとうございます。
本日から、投票開始です!
7月分、ご応募いただいたみなさま、
ありがとうございます。
本日から、投票開始です!
応募数はちょっと少なめですが、
夏らしい写真が集まりました!
大賞を決めるのは読者のみなさまです。
投票よろしくお願いします!
【投票の方法】
投票は簡単です!
コメント欄に好きな写真のナンバーを書くだけ!
今回は、一人1票でお願いします。
テーマ「夏」にふさわしいと思った写真を
一つお選びください!
・投票の期限は8月7日(月)の正午まで。
・投票期間中はコメントを見れないようにさせていただきます。
投票はこちらをクリック!
(↓写真をクリックで、大きく表示です)
No.01

→「おかんライダーの元気が一番!!」おかんRiderさん
No.02

→「釣野最中のつりツーリ日記」釣野最中さん
No.03

→「マダム敬子の手づくりつうしん」マダム敬子さん
No.04

→「新・西日本エリアマネージャーの憂鬱」
ベンチャー企業のマネージャーさん
No.05

→「“隊長”ブログ 『他人のフンドシ』」
草野球チーム・自営隊 “隊長”さん
それでは、
投票よろしくお願いします!!
※応募したのに載っていない!という方は
おそれいりますが、編集部までご一報くださいませ。
8月2日までの応募写真が掲載されています。
投票は簡単です!
コメント欄に好きな写真のナンバーを書くだけ!
今回は、一人1票でお願いします。
テーマ「夏」にふさわしいと思った写真を
一つお選びください!
・投票の期限は8月7日(月)の正午まで。
・投票期間中はコメントを見れないようにさせていただきます。
投票はこちらをクリック!
(↓写真をクリックで、大きく表示です)
No.01
→「おかんライダーの元気が一番!!」おかんRiderさん
No.02
→「釣野最中のつりツーリ日記」釣野最中さん
No.03

→「マダム敬子の手づくりつうしん」マダム敬子さん
No.04
→「新・西日本エリアマネージャーの憂鬱」
ベンチャー企業のマネージャーさん
No.05
→「“隊長”ブログ 『他人のフンドシ』」
草野球チーム・自営隊 “隊長”さん
それでは、
投票よろしくお願いします!!
※応募したのに載っていない!という方は
おそれいりますが、編集部までご一報くださいませ。
8月2日までの応募写真が掲載されています。
映画の『ルーキーズ』を見て号泣しました。
夏といえば甲子園ですよね!
「今回は、一人1票でお願いします。」
そうですね、5点ですからね・・・。でもケッコウ迷いました。
私の琴線を1番振るわせたのは・・・No.04 です。
No.05 以外はどれもステキな写真で、甲乙つけがたかったんですが
こんな時、私のように「おへそが曲がってる人」は、偶然であろうと必然であろうと「隠れキャラ」のような存在です。
やはり、私たちのような自営業者は「お客様」に非常に気を使います。
それは、素晴らしいイベントを提供してくれた「イベント会社」や「そのスポンサー」も同じです。
No.04 を1番にしたのは、写真中央上部にさりげなく移っている
【朝日新聞社の旗】
春の甲子園は“毎日新聞社”が主催で、夏は“朝日”です。
この旗で「夏」を決定的に表現してるところが、この作品の深さと言えるでしょう。
まぁ、ヘ理屈をこねくり回しただけなんですけどね・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
先ほど、投票で No.04 に投票しましたが、No.03 の「マダム敬子の手づくりつうしん」マダム敬子さんの間違いでした。
いつも書いている「決定理由」が、No.04ではなくNo.03 を指している事は明白ですので、変更して頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
やっぱり!No.3に清き一票を投票します!
甲子園が始まると・・・おかん的には・・・
本格的な夏の到来です!!!
No.3に3票!
( ̄▽ ̄)ノ″
このアングルが
斬新かつ新鮮に感じました。
ふぉとこんは今回で終了しますが、
現在新しい企画を計画中しております。
ぜひお楽しみに!
>隊長さま
いつもすばらしい寸評をありがとうございます!
>No.05 以外はどれもステキな写真で、甲乙つけがたかった
いえいえ、とんでもないです。
旗の後ろからこぼれる夏の太陽が
すごくいい雰囲気だと思いますよ。
これからもよろしくお願いします(^0^)/~~